事務員時代

事務員はいつまで続けられるのか?無事に定年退職を迎えることはできるのか??社会人になってからはずっと事務員として働く私の日常です

私が転職した理由

8月ももう終わりますね、ああ・・・ホントに月日の経つのが早い!!!

 

さて、大学を卒業して働き始めてから、

今の職場は2つめの職場になります。

 

前職は、7年と5ヶ月間 勤めて退職しました。

そして、現在の職場はこの9月でマル12年間!

13年目の勤務になろうとしています。

あと2年くらいで、前職の勤務歴の2倍もの期間を現在の職場で働いていることになります!

あっという間だったような気もします・・・!!!

 

 

このままここに居続けられるのか・・・。居続けてもいいのかな?

そういうことも改めて考えるために

前職を退職した理由を思い返してみました。

 

--------------------- 

 

①とにかく長時間労働

 働いた、働いた…。

 とにかく、お盆や年末は24時を回ることも…

 

 「じゃあ、また今日~!」

 

 なんて言いながら帰宅したけど、あんなのもうできないよ…。

 

 

②8:50~18:00勤務だったが就業前と終業後の30分間ずつは

 残業をつけてはいけないというナゾの決まりがあった。

 

 休憩時間は70分だったけど、だれも60分しか休んでいない。

 (強いて言えば、60分も休んでいない。)

 10分はどこだったかなあ…15時に10分の休憩が…とかいっていたけど

 別に誰も休憩していませんでした。

 

 そして、実質働いているのに、始業前と終業後の30分間は、

 ず~と残業代を出してもらえていなかった。

 ほんとにおかしいと思う…。

 

 いまからでも請求したいくらいよ???

 (もう時効かな…涙)

  

 始業前20分くらい早く来させて、掃除をずっとさせるのも

 ほんとに最低だった…。

 

 私が入社する前は、男子トイレも女子が掃除していたとか…。

 なんたる男尊女卑!!!!!!!!!

 私が入社した後も、吸いもしないのに、女子社員が

 汚くてクッサイたばこの吸い殻の掃除をさせられて、めっちゃイヤでした!!!!

 

 声を上げて(文句言いまくって)、そこからはたばこを吸う人たちで

 掃除するという形になったけど…。

 

 あ~~、思い出すだけでもいやだわ!!!

 最低の男尊女卑会社でした。

 

 

③年間休日105日しかない

 これが、役員にでもなろうものなら95日になってしまいます!!!

 …地獄!!!!

 

 土日も関係なく、とにかく働きました。

 法律に引っかかるぎりぎりまで働いたこともあります。

 (10連勤?11連勤かなにかしたら、労働違反か何かなんですよね?

  そのギリギリまで働いたことがあります、若かったから何とかなったのね)

 

  そして、年末は31日までみっちりと働き、年始は2日(下手したら元旦から)

 働かされていました。

 入社してから、紅白もお正月の番組もろくろく見れていませんでした。

 きつかった…。

 今思えば、しんどくてお墓参りとか、初詣とか、親戚の集まりとか、

 子供のころからの行事に、あの頃は全く参加できてなかった・・・

 だって祝日も何も関係なく出勤してたから。

 今は、年末年始、祝日を人並みに過ごせていて、ホントに幸せです。

 ああ、あの頃のことは、今思い出しても、涙。

 

 

④有給休暇はまったくとれない

 とれません、まったくとれないし、

 有給の説明なんて何にもなったし、

 体調不良で休むと公休日を振り返られていました。

 

 辞める時は全部使おうと思っていたけど、

 上司との相談で、8月末まで働いて、9月頭から現職に…ということになり、

 有給はすべて買い取ってもらいました。

 

⑤横暴な家族経営だった

 家族経営なんて知らずに入りました…。

なんかもう、上のほうがほとんど親族で…。びっくりしました。

だれそれの婿とか、嫁の兄弟とか・・・すごいんです、そんなもんなんですかね?

 

べつに、上に立つだけの立派な人だったらいいんですけど、

そうじゃない人も絶対いますし、そりゃあいるでしょうね。

 

もう、すごく嫌いだった!!!!

そいつは親族と言っても、創業者の息子の嫁の兄弟かなにかだったので、

ほんとにコネって感じですよね。

そのおっさんは最低のおっさんでした。ホントに最低でした。

今思い返しても、胸くそ悪いです!!(絶叫!!)

薄汚い、うすらハゲのチビの能なしなのくせに、すごく威張り散らすんです。

あまりの下品さでもうびっくり!

ダイッキライだった!!!!!!!!

 

こんなに親族で固めてやってるなら、

 

うちは家族経営ですよ~!!!

 

って就職説明会で、堂々と言っといてくれたらよかったのに…。

 

絶対に入社しなかったからっっ!!!!!!!

 

この件に関しては、書けないことことばかりなんですけど、

もう、ほんとにウンザリです!!!!!!!!

 

入社後も、いろいろ新しい親族が入ってきて、

人格破たんしているのに、2年目から役員とかになり

ほんとにイヤでした。

 

あ~~、辞めて良かった!!!!

 

 

⑥私の異動が多かった(人によると思う)

7年と5ヶ月で4回異動がありました。

 

A部署→3年

B部署→2年

ここで親族の力が働いて異動になった。

というのも、私を異動させた本人が私の同期の親友に、

 

「あの人は愛想がないし(お世辞を言わないし、阿らなかった)、

 キツくて怖いし(正しいことを言っていただけ)、

 なんかイヤだったから飛ばしたんだよね~~」

 

と いったそうだ。

 

 

あきれてものが言えない。

そうして、嫌いな人は排除して

自分にお世辞を言うお気に入りだけを残していた。

 

そういうのも浅はかで愚かでどうしようもなく嫌だと思った。

いまも書いているだけで嫌悪感がっっ!!!!

ぞっとする!!

 

C部署→9か月

 

C部署はとても居心地がよく、気に入っていたが

最初に配属されたA部署の、私の1つ下の後輩が結婚退職することになり、

A部署が専門的な部署だったので、即戦力が欲しいとのことで私の元上司が

私を呼び戻してくださいと人事部に掛け合ったらしく、

異例だが12月発表、1月施行となった。(もちろん私1人だけの発表)

 

最初、人事部長(B部署の元上司。親族の好き嫌いで部署が解体され、私と同じ時期に異動させられた一人。やさしくて厳しくて大好きな上司だった。)から

 

「話がある、電話では言えないからそちらまで行く」

 

と、内線があり、私のいる部署まで来てくれて話をした。

「一体何事か???身に覚えがないのだが、私は何かやらかしてしまったのだろうか…」と上司が来るまで恐怖で震えていたが、事情を聴いてほっとした。

 

異例の人事だから、私がびっくりするだろうと思って、説明しに来てくれたらしい。

やっぱりどこまでも優しい上司なのだ。

 

ただ、C部署の皆さんにはとてもよくしてもらい、とても楽しく仕事していたので

それはとってもさみしかったし、

 

「(人事部長と2人で話していたから)どうしたの?大丈夫?」

 

と聞かれても、絶対言ってはいけないと言われていたから、

どうしても言えなかったのが、とても辛かったのを覚えています。

 

そしてA部署に戻る

A部署に戻ってからはこれまた安定して働いていたが、

新しい部署を立ち上げるということで、

辞める年の4月からその新設部署の初期のメンバーとして

A部署の係長クラスの1人と私だけ、へんな名前(言い方…)の

新設部署に異動が出た。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

でも、新設部署といっても、メンバーはA部署にいた係長と私だし、

直属役員の管轄が違ってくるから…と2人で管轄部署に挨拶に行ったけど

 

「ここには君たちのスペースがないんだよねえ…」と言われ

(なんじゃそらっっっ!!!!!!!!)

 

結局A部署に間借りするような形になって仕事することになったけど、

全てが宙ぶらりんなんです。

 

実質仕事内容もよくわからず、私はA部署の以前からの仕事を

そのまま続けていました。

 

そのときです。

 

 もう辞めよう!!!!!!

 

って思ったのは…。

 

もちろん、一緒に働いている人は(ちょっと変な人もいたけど)

みんなよく働く人が多く、仲よくしてもらえたし楽しかったし、

結局退職時には、送別会は2回もしてもらえたし(笑)

楽しく働いていたのでいいんですが、

 

なにかもう、ぷつっと糸が切れちゃった凧になったんだと思います。

コップの水が満タンになって溢れ出てしまったんだと思います。

 

で、5月頃から(極秘で)転職活動開始!

 

で、初めて「ここならいいかな?」と思って、現在の職場に応募して

そのまま採用されました。

 

で、採用が決まり、7月中旬に直属の上司に報告して

今までお世話になった人にも報告して(総務課長の先輩も、ちょっと話を聞くわ~と言ってくれて、話に付き合ってくれたし、総務部長の元上司は引き留めてくれました。それはとってもうれしかった。)

8月いっぱいまで働いて、9月から今の職場で働くことになったのです。

 

転職は29歳のときでした。

その9月に、私は新しい職場で30歳になりました。

 

さっと転職が決まったのは、ギリギリ20代だったこともよかったのでしょうかね、

今となってはわかりませんが。

 

ああ、ずいぶんと前の話にはなりますが

今、思い返しても、やっぱり

 

あのとき、辞めておいてよかった 

 

という気持ちに何ら変わりはありません。

本当に辞めておいてよかったと、心から思っています。

 

自分の気持ちを大切にすることって大事ですよね。

ほんの少し、勇気が必要ですが・・・。